次回初診5/8(水)10:30~13:00で2枠空きあり。WEB予約はココをクリック。

抗うつ薬の副作用で吐き気が出たときの対応は? 精神科専門医がわかりやすく説明。

吐き気うつ
患者さん
患者さん

抗うつ薬を飲み始めてから、朝になんだか胸がムカムカする・・・

院長
院長

抗うつ薬の副作用かもしれませんね。

改善策はいくつかありますので、一緒に決めていきましょう。

抗うつ薬の多くは、飲み始めや増量時に、吐き気や下痢などのお腹の症状が副作用で出ることがあります。多くは一時的なものですので、1~2週間で体が慣れて、お腹の症状は無くなることが多いです。

お腹の副作用が出たときの対応

腹痛
 抗うつ薬による吐き気への対応 
  1. 増量ペースをゆっくりにしてみる。
  2. 別の抗うつ薬へ変えてみる。
  3. 胃薬を併用してみる。
  4. 1~2週間ほど様子をみる。

増量ペースをゆっくりにしてみる。

例えば、1錠から2錠に増やして吐き気が辛かった時に、1.5錠にして増量ペースをゆっくりにするという方法があります。

減量

または、1錠で飲み始めて吐き気が辛かったときに、0.5錠で飲み始めてみるという方法もあります。

開始量の減量
院長
院長

いずれにしても、量を減らすことで副作用が軽くなります。

別の抗うつ薬へ変えてみる。

薬

抗うつ薬の種類はたくさんあり、主治医と相談して別の抗うつ薬へ変えてみるのも手です。

胃薬を併用してみる。

薬

一般的な吐き気止めや胃薬、整腸剤などを併用することで、副作用が軽くなります。また、副作用は飲み始めや増量時に一時的に出た後、 1~2週間で体が慣れて症状が無くなるものが多いので、その際には胃薬などの服用は中断して大丈夫です。

1~2週間ほど様子をみてみる。

カレンダー

薬の副作用は、

  • 飲み始め。
  • 量を増やしたとき。

に出やすく、1~2週間飲んでいるうちに体が慣れて症状が軽減してくるものも多いです。そのため、我慢できる程度の副作用であればシンプルに様子をみてみるというのも手です。長く続く場合や、吐き気が強い方もいますので、そのような時には無理せず、早めに受診して相談することをお勧めします。

このホームページでは、出来るだけわかりやすく心の病気について説明していますので、他の記事もぜひ読んでいただき、病気の理解を深めてもらえれば幸いです。

著者:臼井 敏晶医師

院長臼井敏晶医師
診察室での院長

資格・所属学会

精神科専門医 / 精神保健指定医(厚生労働省) / 日本医師会認定産業医 / 麻酔科標榜医 / 麻酔科認定医(2017年~2022年)・日本精神神経学会 / 日本ADHD学会

略歴

愛知県立明和高校卒業後、山梨大学医学部医学科へ進学。卒業後は豊田厚生病院での研修を経て名古屋大学精神科へ入局。その後、大学の関連病院で勤務の後、2022年に大曽根駅前こころのクリニック院長就任。
 詳しいプロフィールはこちら》

タイトルとURLをコピーしました